TOPへ

顔面神経麻痺・三叉神経痛

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺とは

顔面神経麻痺は、顔の筋肉をコントロールする神経が麻痺してしまう病気です。顔面神経麻痺には、中枢性と末梢性の2種類があります。中枢性の場合は、脳出血脳梗塞、脳腫瘍などが原因で起こります。末梢性のほとんどは、ヘルペスウイルスの再活性化が原因だとされています。顔面神経麻痺で一番多いのは、末梢性と言われています。

顔面神経とは

顔面神経は、脳から出て側頭骨や耳の下を経由して、顔面の各部の筋肉に繋がる神経です。顔面神経麻痺とは、この神経の途中で何らかの異常が起こってしまう病気です。
顔面神経は、顔の筋肉を使って表情を作るだけでなく、瞼や口の動き、唾液や涙の分泌を促進させる働きをしています。

主な症状

「額のシワが寄せられない」「瞼が上手く閉じられない」「表情がスムーズに作れない」「水を飲むと口からこぼしてしまう」「口を膨らませない」などのトラブルが起こります。また、めまいや味覚障害、難聴、涙や唾液が少なくなるなどの症状が起こることもあります。

末梢性顔面神経麻痺は何故起こるのか

顔面神経麻痺のほとんどは末梢性麻痺で、ヘルペスウイルスによって起こります。免疫力低下によって体に隠れていたヘルペスウイルスが活性化したことによって、麻痺を起こします。他にも、中耳炎や耳下腺がんなどが原因で発症することも稀にあります。
この病気は主に耳鼻咽喉科で扱う疾患ですので、お悩みの際にまずは耳鼻咽喉科へご相談ください。
麻痺の度合いを調べるために、聴力検査や血液検査、画像検査などを行います。そして、麻痺の状態に合わせて、最適な治療法を提案します。

末梢性顔面神経麻痺を治すには

ステロイド薬や抗ウイルス薬を使って治す方法が主流です。麻痺がひどい場合は、入院や手術を余儀なくされることもあります。麻痺は早めに治療することが大切ですので、症状が出た際は速やかに医師に相談しましょう。

三叉神経痛

三叉神経痛(顔面神経痛)とは

神経痛

三叉神経は、脳の中心部にある脳幹から出ている神経で、顔面の感覚を脳に伝達する担当を担っている神経です。「目や額」「上顎」「下顎」の3方向に分岐することから「三叉」神経と呼ばれています。
この神経に何か異常が起きると、顔面に「電気が走ったり」、「針で刺されたり」するような痛みが生じます。この痛みは「顔面神経痛」とも言われています。とても激しい痛みで、生活の質(QOL)が低くなったり、うつ状態に陥ったりする方もいます。
顔面神経痛は、40歳以降に発症することが多く、年齢とともに罹患者数は増えていきます。男女の比率では、女性の方が約2倍多いとされています。

三叉神経痛(顔面神経痛)の原因

顔面に電気が走るような痛みを引き起こす三叉神経痛には、いくつかの原因があります。そして、原因によって種類が分類されています。
最も多いのは、脳の作りによって血管が三叉神経に当たってしまう特発性三叉神経痛です。この場合、手術で血管と三叉神経の間にクッションを入れると、改善に期待できます。
他にも、副鼻腔炎や歯周病などが三叉神経に影響することで発症する症候性三叉神経痛も存在します。また、帯状疱疹が治っても痛みが残る帯状疱疹後三叉神経痛もあります。
さらに、脳腫瘍などが原因になったり、複数の要因が重なって起こったりする三叉神経痛もあります。

三叉神経痛(顔面神経痛)の症状

特発性や症候性などの種類に関係なく、三叉神経痛が起こると、顔の左右どちらかに激しい痛みが出ます。痛みは多くの場合、数秒〜数十秒で落ち着きますが、それよりも長く続くようでしたら、別の病気によって起こっている可能性があります。
痛みの度合いはとても強く、「人が耐えられる痛みの中で最高レベル」だと言われることもあります。痛む箇所は、頬や顎の辺りが多いです。また、痛みのきっかけで多いのは、「眉間を指で触る」「顔の筋肉を動かす」などの刺激だとされています。

三叉神経痛(顔面神経痛)の検査方法

問診では、いつから症状があったのか、どういった症状が見られたのかをお聞きします。三叉神経痛の可能性がある場合は、CTやMRIを受けていただき、血管の圧迫や耳鼻科・口腔外科の病気がないかを調べます。
帯状疱疹が原因の場合は、血液検査でウイルスの抗体がないかを確かめます。

MRI検査

三叉神経痛(顔面神経痛)を治すには

三叉神経痛の治療ではよく、薬物療法が選択されます。神経障害による三叉神経痛がある場合の薬物療法では、痛みを和らげるのに有効なプレガバリンや、抗てんかん薬としても用いられるカルバマゼピンがよく処方されます。
血管によって神経が圧迫されている場合は、手術で血管と神経の間に隙間を作って、その間にクッションを入れていきます。
神経は刺激を受け続けると負担が大きくなり、壊れてしまうこともあります。「もしかしたら顔面神経痛かも」と感じましたら、放置せずに受診しましょう。