TOPへ

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは

加齢黄斑変性

黄斑とは、網膜の真ん中に位置する組織で、細かい物を見分けるのに必要な存在です。加齢黄斑変性とは、この黄斑が傷つくことで、物が歪んで見えたり、ぼんやりとしか見えなくなったり、見ている部分が真っ暗になったりする病気です。
病気が進むと、文字が読めなくなるなど、重度の視力低下が起こる恐れがあります。
欧米では、昔から50歳以上の中高年層の視力が悪くなる原因の一つとして知られていましたが、日本でも近年、患者の数が増えつつあります。

加齢黄斑変性の種類

加齢黄斑変性には、滲出型と萎縮型という2つのタイプがあります。タイプによって症状も治療法も大きく異なります。

滲出型

網膜は脈絡膜という組織から栄養を貰っています。滲出型とは、その脈絡膜や網膜に弱くて裂けやすい新生血管ができた結果、黄斑に血液や水分などが溜まってしまう状態です。実際に日本の加齢黄斑変性の大部分は、滲出型と呼ばれるものです。滲出型は進行すると、車の運転や読書などがスムーズに行えなくなり、生活の質が大きく低下してしまいます。社会的失明に至るリスクもあるので、早めに正しい治療を受けることが大切です。

萎縮型

萎縮型とは、加齢に伴って黄斑が縮んでしまうことで起こる状態です。萎縮型には、有効とされる治療法が確立されていませんが、中心窩という部分が縮んでいない限り、重篤な視力障害は発生しません。しかし、滲出型に移行する可能性がありますので、定期的に目の状態をチェックして、必要な治療を続けることが重要です。

加齢黄斑変性の症状

以下のような症状がありましたら、早めに眼科へ相談してください。

  • 物が歪んで見える
  • ぼんやりとしか見えない
  • 暗く見える
  • 視野が欠けて見える
  • 視野の中心が黒く見える
  • 色が判別しにくい

など

普段は両目で物を見ているので、見え方の変化をなかなか自覚できません。片目で物を見た時に気付くケースがあるので、「見え方がおかしい」と思いましたら、片目を手で隠してチェックしてみてください。

加齢黄斑変性以外の病気の中には、放っておくと視力が低下して元に戻らなくなるものも少なくありません。目に異常を感じた際は、すぐに相談してください。

加齢黄斑変性の原因

加齢黄斑変性の主な原因は、黄斑や網膜色素上皮細胞などの老化です。年齢が高くなると発症しやすくなることから、病名に「加齢」が付いています。また、色々な要因が発症に関わっており、高脂肪食の接種や日光を浴びることも原因の一つと言われていますが、特に喫煙は加齢黄斑変性になるリスクが高くなる習慣だと指摘されています。

加齢黄斑変性の治療

萎縮型加齢黄斑変性

残念ながら萎縮型加齢黄斑変性を改善させる治療法は確立されていません。

滲出型加齢黄斑変性

滲出型には光線力学的療法や抗血管新生療法(抗VEGF治療)という治療法があります。抗VEGF治療の場合は、早期に発見し治療を開始できれば視力の回復も可能です。その治療を行うことで視力の維持・改善を目指します。

加齢黄斑変性の予防法

禁煙・節煙

タバコは加齢黄斑変性の危険因子となります。禁煙や節煙を心がけましょう。

食事

加齢黄斑変性の進行を遅らせるためには、抗酸化作用のあるビタミンやミネラルが重要になります。食事から十分に摂るようにしましょう。

抗酸化ビタミンやミネラルが含まれるもの

ビタミンA(レバー、ニンジン、ほうれん草など)

ビタミンC(ブロッコリー、キウイ、ピーマンなど)

ビタミンE(卵、アーモンド、オリーブ油、アボカドなど)

βカロテン(ニンジン、かぼちゃ、春菊など)

ルテイン(ケール、小松菜、グリーンピースなど)

亜鉛(カキ、煮干し、牛肉、納豆など)

オメガ3脂肪酸(アマニ油、サバなどの青魚、くるみなど)

サプリメント

食事だけでは栄養が不足する場合には、サプリメントで補うこともできます。上記の栄養素を含むものを選びましょう。特に、片方の目に加齢黄斑変性症を発症した場合は、サプリメントの内服が強く勧められます。